第4回 いなえ講座「歴史」 立命館大学 非常勤講師 野田浩子さん 幕末から明治の時代、社会が大きく変化 幕末の情勢変化とは?
令和7年8月22日(金)
彦根での様子は? 主導した人物は?
対外関係 鎖国 → 開国 西洋の文物が入ってくる「近代化」
政治体制 江戸幕府→ 外様大名・朝廷公家ら新たな
政治勢力が参入→ 明治政府
戊辰戦争
彦根藩は当初から新政府につく

新政府のもとでの彦根藩
新政府に彦根藩から人材を出す
明治元年~4年は地方行政組織としての「藩」
谷鉄臣が実質的なトップ

幕末彦根藩の独自性
藩存亡の危機・直弼の名誉回復のために行動を起こす