
第2回 6月18日(水)湖国の文化財建造物—


新県指定と近年の保存修理状況

不動寺本堂(大津市)


兵主神社本殿(野洲市)ひょうずじんじやほんでん
県内でも他に類例を見ない本殿・技術的にも優れた質の高い建築
中世から近世への過渡期的な技法が確認できる・大工棟粱谷川(長谷川)家の代表的作品
令和7年度滋賀の文化財講座
花湖さんの打出のコヅチ第2回 6月18日(水)湖国の文化財建造物—
新県指定と近年の保存修理状況
不動寺本堂(大津市)
兵主神社本殿(野洲市)ひょうずじんじやほんでん
県内でも他に類例を見ない本殿・技術的にも優れた質の高い建築
中世から近世への過渡期的な技法が確認できる・大工棟粱谷川(長谷川)家の代表的作品
次回、第3回は7月16日(水)新しい文化館建設地と大津城
お問い合わせは、稲枝地区公民館へ